皆様こんにちは。
資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。
twitterでできるだけ毎日(笑)配信中の「Twitterで選択対策」のバックナンバー版として、「ブログで選択対策」をシリーズ化することになりました。
是非Twitterのフォローお願いいたします!
Follow @Sharoushi24
今回はコチラの問題です。
時限措置のまとめ(正解率51%)
次の時限措置のうち、有効期限が「近いもの」から「遠いもの」に並び替えると?
(例:令和3年→令和5年→令和7年…)
ア 教育訓練支援給付金(雇用)
イ 次世代育成支援対策推進法 (常識)
ウ 障害基礎年金の保険料納付要件の特例(国年)
エ 納付猶予制度(国年)
・A ア→イ→エ→ウ
・B ア→エ→イ→ウ
・C ア→エ→ウ→イ
・D イ→ア→エ→ウ
メルマガでもお役に立つ「選択式対策」「法改正情報」「統計情報」「学習方法」などのコンテンツを【無料配信】しています。
ぜひご登録ください。メールアドレス以外の個人情報は不要です。
執筆/資格の大原 社会保険労務士講座

「時間の達人シリーズ社労士24」「経験者合格コース」を担当致しております。
是非Twitterのフォローお願いいたします!
Follow @Sharoushi24