様こんにちは。
資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。
twitterでできるだけ毎日(笑)配信中の「Twitterで選択対策」のバックナンバー版「ブログで選択対策」をシリーズ化。
今回はコチラの問題です。
拠出限度額(正解率36%)
個人型年金の拠出限度額(年)144,000円。
誰の?
・第1号加入者
・第2号加入者(第1号厚生年金被保険者)
・第2号加入者(第2号厚生年金被保険者)
・第3号加入者
正解は「第2号加入者(第2号厚生年金被保険者)」。
個人型年金の拠出限度額は、職業によって異なる。
他の公的年金や企業年金からの給付が少ないほど、拠出限度額は高めに設定されている。
国会公務員=第2号加入者(2号厚生)は、基礎+厚生に加え、「退職給付」という3階部分が支給されることになっており、拠出限度額は低めに設定されている。
なお、1年分や半年分を一括払いする仕組みが近時改正で導入されている。
まとまった収入が入った時に、まとめて拠出できるようにするため。
1年分を一括払いする場合は、拠出限度額(月額)×12が限度額になる。
結果、第2号加入者(第2号厚生年金被保険者)の12,000円/月は、144,000円/年となる。
メルマガでもお役に立つ「選択式対策」「法改正情報」「統計情報」「学習方法」などのコンテンツを【無料配信】しています。
ぜひご登録ください。メールアドレス以外の個人情報は不要です。
執筆/資格の大原 社会保険労務士講座
「時間の達人シリーズ社労士24」「経験者合格コース」を担当致しております。
是非Twitterのフォローお願いいたします!
Follow @Sharoushi24