『資格の大原』ブログ 社労士

「社労士」といえば『資格の大原』。社労士試験の合格率、難易度、勉強方法、勉強時間、独学について、「時間の達人シリーズ社労士24」の評判などをご紹介します。資格の大原 社会保険労務士講座 専任講師 金沢博憲が担当しています。

「勉強方法・勉強時間の作り方」の記事一覧

【社労士24】直前期の勉強方法【直前対策2023】

皆さん、こんにちは。 「社労士24」担当講師金沢です。 令和5年度の社労士試験は8月27日(日)に実施されます。 科目別の勉強も終盤に差し掛かり、「直前期にどんな感じで勉強を進めようか」ぼんやりと考え始める時期です。 そ […]

【社労士】超直前期はテキスト読み込みが9割【読み方】

みなさん、こんにちは。 金沢博憲(社労士24)です。 今回は、「最後の1週間はテキスト読み込みが9割」というタイトルです。 ベストセラーのタイトルにちなんでみました(笑) 色んな勉強方法を耳にすると「テキスト読み」が大事 […]

社労士試験の勉強時間の目安は800時間って本当?

皆さん、こんにちは。 金沢博憲(社労士24)です。 社労士試験の勉強を検討するにあたって、まず最初に考えるのは、「勉強時間ってどれくらい?」「勉強時間確保できるかな」という「勉強時間」に関することです。 忙しいから勉強し […]

【社労士】メキメキと力がつく過去問の解き方【勉強方法】

みなさん、こんにちは。 金沢博憲(社労士24)です。 今回は、択一式の実力アップに直結する過去問集の使い方をご紹介します。 この記事はこのような状況に至ったときにお読みいただくのがおすすめです。 この記事がオススメの方 […]

社会保険労務士試験に合格するために必要な勉強時間は?

みなさん、こんにちは。 金沢博憲(社労士24担当講師)です。 この記事では、 社労士試験合格のために必要な勉強時間の目安 勉強時間の確保の仕方 についてまとめます。 試験合格に必要な勉強時間は? 勉強時間についてまず言え […]

【社会人】スキマ時間の活用方法【勉強法】

社会保険労務士合格を目指す皆様、こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 社労士試験に合格するために不可欠なことは、自学自習の勉強時間をしっかり確保することです。 しかし、社労士試験を目指す多くの […]

【社労士試験】1月、2月から始めて6か月(半年)で一発合格するための勉強方法【スケジュール】

社労士試験合格を目指される皆様、こんにちは。 金沢博憲(社労士24)です。 本試験日が例年通り8月25日(日)とすると、6か月程度となります。 ※試験日程についての詳細はこちらをチェック。 例年、年明けの1月から4月くら […]

【社会人】勉強を習慣化する7つのコツ【勉強時間】

社会保険労務士合格を目指す皆様、こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 社労士試験に難易度が高いといわれる理由の一つとして、勉強時間の確保の難しさがある、という記事を以前ご紹介しました。 社労士 […]

【社労士24】短期合格のための5つのポイント【勉強方法】

皆さんこんにちは。 社労士24担当講師金沢です。 このガイダンスでは2021年受験対策「社労士24」を活用した効率的な学習方法をご説明させて頂きます。 是非最後までご覧ください。 短期合格のための5つのポイント まず社労 […]

【社労士試験】「時間がない」方が独学×短期間で合格するためには?

社会保険労務士試験合格を目指している皆様、こんにちは。 金沢博憲と申します。 社労士試験の合格を目指そうと思い立ったときに誰もが考えること、それは、「社労士試験は独学で一発合格できるのか?」ということです。 ◆社労士試験 […]

社労士試験に合格するための8つの要素(8エレメント)【勉強方法】

皆様、こんにちは。 社労士24担当講師の金沢博憲です。 今回は、「社労士24で学ぶ独学合格セミナー」の中でご紹介した勉強方法の考え方「8エレメント」についてご紹介します。 まずは動画を御覧ください。 社労士試験に合格する […]

【社会保険労務士】本試験まであと4か月 直前期の学習法

本試験まであと約4か月となり、ゴールもほんの少しだけ見え始めてくる時期になりました。 2020年の社労士試験を確実に突破すべく、これからの学習法を書かせていただきます。 【科目別期】4月下旬まで 科目別講義の時期は、現在 […]

【社労士】普通を徹底すると普通でなくなる【勉強方法】

社会保険労務士試験合格を目指す皆様、こんにちは。 資格の大原「社労士」ブログにお越しいただきありがとうございます。 今回は、社会保険労務士講座担当講師石戸泰史講師より、勉強方法について綴っていただいております。 石戸講師 […]