皆様こんにちは。
資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。
twitterでできるだけ毎日(笑)配信中の「Twitterで選択対策」のバックナンバー版「ブログで選択対策」をシリーズ化。
今回はコチラの問題です。
夫の年齢は?(正解率48%)
・被保険者(妻)が死亡し、夫と子がそれぞれ遺族基礎年金の受給権を取得した。
・遺族基礎年金は夫に対し支給され、子に対しては支給停止。
・一方、遺族厚生年金は子に対して支給されている。
被保険者の死亡時の夫の年齢は?
・A 35歳
・B 57歳
・C 63歳
・D 67歳
正解は「A 35歳」。
もし夫が55歳以上であれば、夫は遺族基礎年金&遺族厚生年金の受給権を取得し、両方を受け取ることになる(一方で子は停止)。
しかし、設問では、「遺族厚生年金は子に対して支給されている」とあるので、夫は55歳以上でないことになる。
結果、夫は「35歳」が正解。
「遺族厚生年金&遺族基礎年金、配偶者と子のどっちに支給?」シリーズは、厚生年金の隠れ難所。
基本的な考え方は、「基礎年金が支給される方に厚生年金も支給する」。
その上で、「両者停止」「厚生年金だけ停止」「ねじれ(本問のケース)」の例外パターンを押さえる。
「厚生年金だけ停止」のパターンは、
・配偶者が年金停止の申出をした→子に対する遺族厚生年金は停止、遺族基礎年金は支給
のパターン。
遺族基礎年金は子の養育費を親に渡しているだけですから、親が「遺族基礎いらないよ」と言っても「それは僕の年金だから僕がもらう〜」というイメージ。
メルマガでもお役に立つ「選択式対策」「法改正情報」「統計情報」「学習方法」などのコンテンツを【無料配信】しています。
ぜひご登録ください。メールアドレス以外の個人情報は不要です。
執筆/資格の大原 社会保険労務士講座
「時間の達人シリーズ社労士24」「経験者合格コース」を担当致しております。
是非Twitterのフォローお願いいたします!
Follow @Sharoushi24