皆さんこんにちは。
金沢博憲(社労士24 担当講師)です。
2021年社労士試験に合格された皆様からの合格体験記をご紹介します。
合格体験記は11月30日までに募集中です。→こちら
よく間違える制度や語句をテキストの表紙に書き出す
今回は”tara-hina”様から頂いた体験記です。
誠にありがとうございます。
【属性】
- 40代(女性)
- 1~2回目受験時:社労士事務所パート勤務
- 3回目受験時:専業主婦
【利用のコンテンツ】
- 1回目受験時:TAC 総合本科生Basic
- 2回目受験時:大原 経験者合格コース Web
- 3回目受験時:大原 社労士24+直前対策 Web
【学習計画の立て方】
受講コースの通り
【勉強時間の作り方】
子供が学校に行っている間
【1日平均の勉強時間とトータルの勉強時間】
- 1日 3~5時間
- トータル 8~900時間
【回転数】
択一トレ問 5~7回転
【一番苦労したことと解決した方法】
覚えることの多さに怯みますが、よく間違える制度や語句は、関連する用語や数字を芋づる式にテキストから全て抜き出し、それをテキストの表紙に書き出し、それらを繋げてテンポの良い語呂合わせにして覚えました。
テキストの復習の際には、最初に要点として意識できます。
【勉強内容】
・5月まで(直前期の前)
①講義視聴
②選択式問題集 これは選択試験対策というよりも、読んだテキストの再確認&穴埋め式問題として記憶に定着を図る、というようにテキストの内容の補強として使用しました。
③択一式トレ問2回転
④確認テスト
の各教科繰り返しです。さらにまとめテストの前には択一トレ問1~2回転してからテストを受けました。
労働科目のときには、年金のトレ問を20問/日ほど合わせて。
・6月~7月(直前期)
- 講義・択一トレ問・確認テスト2回転
- ちょっと白書。
- 直前対策
- 模試
・8月(最直前期)
- 模試・直前対策の復習
- 最後に講義1回転
【2022年受験生の方へのメッセージ】
このご時世、今までにないストレスを感じる中での受験勉強、とても大変だと思います。
お勤めの方は、昼休み等の勉強時間の捻出も苦労されることと思います。
私は3回目は仕事をしておりませんでしたので、働きながらなどで資格取得を目指す志高い皆様を尊敬します。
ご自身の信念に従って、自分に合う教材と出会い、壁を無事に乗り越え合格を勝ち取られますよう、陰ながら応援しております。
【その他ご感想など】
社労士24のテキストを初めて見たときには、これぞ合格者の脳内を具現化したもの!と感銘を受けました。
これだけスッキリ要点がまとまり、各科目・項目の内容が必要最小限にしぼられていることに、すごく合格への可能性を感じました。
インプットの時間が大幅に省略され、問題を解くことに時間を費やせた利益は大きいです。
そして社労士24のTwitterの問題では、どの項目かにすぐ落とし込むことができ、内容量の縮小化ゆえ全体を俯瞰で見ることがよりたやすくなりました。
Twitterなどでは、周りの皆様が本当にバイタリティにあふれ、勉強熱心でとても励まされていた一方、自分はそこまで到達できず、しかし自分の能力の限界を知っているからこそ自分のできる範囲で地道にやることが功を奏すこともあるのかな、と思います。
社労士24の講義は、本当に楽しいです。
雇用保険の講義をたまたま聴いていた子供たちは、「お母さんはワンタンスープの勉強をしている」と思っています。
講義中の元ネタや、それをご存知の金沢先生のご年齢などに思いを馳せたりする時間も楽しかったです。
エコーがかかっていた場面は頭から離れず、語呂合わせは演出もキラリと光り、なんならシンガーソングライターの域に達しようとする金沢先生の今後に目が離せません。
一度お会いしたかったです。
テキストも分かりやすく、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
その他の合格体験記
その他の合格体験記は下記のリンク先でご覧いただけます。
執筆/資格の大原 社会保険労務士講座
「時間の達人シリーズ社労士24」「経験者合格コース」を担当致しております。
是非Twitterのフォローお願いいたします!
Follow @Sharoushi24