皆様こんにちは。

資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。

twitterでできるだけ毎日(笑)配信中の「Twitterで選択対策」のバックナンバー版として、「ブログで選択対策」をシリーズ化することになりました。

是非Twitterのフォローお願いいたします!

本日のよりぬきツイートはコチラ。

よりぬきツイート
2017年の日本人の平均寿命は女性が87.26歳、男性が81.09歳で、ともに過去最高。
ちなみに、70歳まで支給繰下げした場合は、81歳と11か月より長生きすると、得になる。
繰下げ増額率は平均寿命まで年金を受給した場合に帳尻が合うように設定されている。
すなわち、「終身年金」であることが前提。
繰り下げ増額がある老齢基礎年金、付加年金、老齢厚生年金、経過的加算は、いずれも終身年金。

では早速ですが、今回はコチラの問題です。

一般労働者の総実労働時間(正解率34%)

平成29年版過労死等防止対策白書により、 一般労働者とパートタイム労働者の別にみると、一般労働者の総実労働時間は平成21年を除き、【?】を超えているが、パートタイム労働者の総実労働時間は横ばいから微減で推移している。

・1,700時間
・1,800時間
・1,900時間
・2,000時間 

 

 

 

 

”正解はここをクリック”
正解は「2,000時間 」。
年間総実労働時間は緩やかに減少。
平成5年1,920時間→28年1,724時間。
この減少は、パートタイム労働者の割合の増加によるものと考えられている。
この間、パートタイム労働者の割合は14%→30%に上昇。

一般労働者だけでみればこの間2,000時間台で高止まり。
ざっくり週法定40時間☓年50週=2,000時間。

 

メルマガでもお役に立つ「選択式対策」「法改正情報」「統計情報」「学習方法」などのコンテンツを無料配信しています。
ぜひご登録ください。メールアドレス以外の個人情報は不要です。

 

 

執筆/資格の大原 社会保険労務士講座

金沢 博憲金沢 博憲

時間の達人シリーズ社労士24」「経験者合格コース」を担当致しております。
是非Twitterのフォローお願いいたします!

↓ランキングに参加しています。ポチッとしていただけると励みになります↓

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ