皆さんこんにちは。
金沢博憲(社労士24 担当講師)です。
2021年社労士試験に合格された皆様からの合格体験記をご紹介します。
合格体験記は11月30日までに募集中です。→こちら
『「毎日年金」本当にやってよかった』
今回は”匿名”様から頂いた体験記です。
誠にありがとうございます。
【属性】
- 女性
【利用のコンテンツ】
- 社労士24、経験者合格コース(通信)
【学習計画の立て方】
全教科をバランスよく学習するため、一目でわかるように表を作り、管理しました。
社労士24の項目別の表(金沢先生制作)のマスを埋めていきました。
あとは決めた勉強時間になったら何も考えずに勉強に取り組むように習慣づけました。
【勉強時間の作り方】
朝4時50分にタイマーをセットし、一度目を覚ませ、眠いなぁと思いながら5時20分までダラダラし、えいや!と起きて、30分からツイートされる問題を解きました。
みんな頑張ってるなと励みになりました。
6時から8時までは集中して勉強。
その後は、仕事、家事、日常生活に必要な時間以外は、3分でも無駄にしないように問題を解きました(とは言っても、「3分でも無駄にしない」状態になったのは直前期です)。
夜はお風呂に入りながら、プラス寝る前に1時間、社労士24を聞くことにしていましたが、寝落ちすることも多かったです。
【1日平均の勉強時間とトータルの勉強時間】
朝2時間は絶対頑張ろう思い実行しました。
ときどき8時間くらい勉強できる日もあり、平均すると3時間/1日くらいかなと思います。トータルは1000時間くらいかな。
【回転数】
講義1回、トレ問択一は3〜4回転、選択は1回、社労士24は5回転くらい
【一番苦労したことと解決した方法】
トレ問や模試で間違えたところ、論点などをテキストに丁寧に書き写しました。
時間がかかって大変でしたが、試験前にテキストを読み返した時に、非常に役に立ちました。
覚えにくかった数字は、金沢先生のロゴで覚えました!
【勉強内容】
・5月まで(直前期の前)
講義を聞く→トレ問(択一)を解く→テキストに書き込む→社労士24を聞く
「毎日年金」→これは本当にやってよかったです。
・6月~7月(直前期)
- トレ問(択一)→社労士24
- 1回目の模試の成績が悪く、選択のトレ問→テキストを読む をするようになりました。
- 2回目の模試の講評が、基礎をしっかり固めるようにということだったので、また、トレ問(択一)→社労士24に戻りました。
・8月(最直前期)
テキストを読む。
問題を解く力を落とさないように、直前対策の問題にも取り組みました。
社労士24を5倍速で聞く。
何度も忘れるところを紙にまとめる(これは当日試験会場に持っていきました)。
統計、判例白書対策、目的条文の暗記。
【2022年受験生の方へのメッセージ】
仕事をしながら勉強するのは、本当に苦しくて辛いけど、最後の最後まで諦めないで頑張ってください!
余談ですが、私は、試験時間に体力が持つか心配だったので、模試を2回受けて練習をしたことがとてもよかったです。
前年、ビックサイトでの受験が寒すぎて体力を奪われ、試験に集中できなかったので、
今年は防寒対策はじめいろいろ対策し、当日、力を出し切れたと思います。
社労士に合格したことで、「成し遂げた!」という自信がつきました。
金沢先生のおっしゃる「記憶のゴールデンタイム」は必ず来てくれます!!
自分を信じてがんばってください。応援しています!
その他の合格体験記
その他の合格体験記は下記のリンク先でご覧いただけます。
執筆/資格の大原 社会保険労務士講座
「時間の達人シリーズ社労士24」「経験者合格コース」を担当致しております。
是非Twitterのフォローお願いいたします!
Follow @Sharoushi24