社労士24(2020)合格体験記(16)統計白書対策に毎日目を通す

皆さんこんにちは。

金沢博憲(社労士24)です。

2020年社労士試験に合格された皆様からの合格体験記をご紹介します。

引き続き合格体験記の募集をいたしております。

アンケート概要やフォームはこちら

統計白書対策に毎日目を通す

今回はにしきの様から頂いたコメントです。

にしきの様、誠にありがとうございます。

【属性】

30代男性会社員、実務経験なし
令和元年、令和二年受験

【利用のコンテンツ】

・社労士24直前対策講座
・大原社労士トレーニングアプリ
・大原 解けばわかる社労士問題集
・大原社労士ブログ
・フォーサイトテキスト
・ユーキャン 社労士一問一答集

【学習計画の立て方】

直前対策のテキストが届いたらカリキュラムに沿って計画を立てました。
それまでは、一か月に2科目は終わらせるようにしていました。
少し余裕を持った計画を立て、疲れたときは休みました。

【勉強時間の作り方】

1か月100時間を目標に、週25時間になるよう各日の目標学習時間を設定しました。
仕事の日は、往復2時間の通勤時間を勉強に充てました。
電車通勤なので、快速ではなく各駅を利用して少しでも時間を作りました。
電車待ち、休憩中などスキマ時間も大切に使いました。
休日は朝昼晩と分け、気分転換を挟みながら学習しました。

【1日平均の勉強時間とトータルの勉強時間】

・勤務日→2~3時間
・休日→6~7時間

【回転数】

大原の問題集とユーキャンの一問一答集→3回転くらい
大原アプリ→1回転
直前対策講座の統計白書対策、大原ブログ→毎日目を通していた

 【一番苦労したことと解決した方法】

令和元年は労一の1点に泣いたので、統計白書対策は毎日目を通しました。
要件、数字などの暗記もので苦手なものは、自作の穴埋め問題を作成しスキマ時間に解きました。
1日の勉強終了後に入浴していましたが、その時間にその日の学習内容を誰かに教える体で声に出して説明しながら復習するようにしていました。
そうすることで曖昧な部分が鮮明になり、その部分を再度チェックすることで理解が深まりました。

【勉強内容】

・5月まで(直前期の前)

各科目ごと、ユーキャンの一問一答集、大原アプリ→大原問題集の順で学習
弱点はその都度フォーサイトのテキストで確認

・5月~7月(直前期)

5月の学習内容と合わせて直線対策講座にも取り組む。
大原ブログの条文、統計白書対策は毎日目を通す。

・8月(最直前期)

これまでの総復習。とにかく弱点を繰り返し復習。
この時期でも弱点だった箇所は、付箋に書いて弱点ノートを作成。
試験当日も持って行き、開始直前まで見直しました。
試験当日はテキストをたくさん持って行っても目を通しきれないので、この弱点ノートに助けられました。

【2021年受験生の方へのメッセージ】

勉強中は苦しいこともありましたが、自分でやると決めたことだから最後までやり抜こうと自分に言い聞かせて来ました。
どれだけ頑張ってきたかは自分自身が一番わかっていると思います。
周りに何を言われようが、とにかく自分を信じてやり抜くのみです。
あと、試験当日ですが、空調やマスク、緊張感などから体的にもしんどいなと思いました。
そのあたりも頭に入れて、対策できれば安心かもしれません。
私は全く対策なしで挑んで、かなり頭痛がしんどかったです(笑)

【その他ご感想など】

アプリ、問題集、ブログ、動画など学習方法がたくさんあり、飽きずにスキマ時間もうまく活用しながら勉強出来ました。
曖昧だった点も金沢先生の講義ですっきり整理出来ました。

本当にありがとうございました。

合格してからがまた新たなスタートだと思っています。

自分の目標に向かって、これからも努力を続けていきます。

 

金沢 博憲金沢 博憲

にしきの様。体験記、誠にありがとうございます。新しいスタートを応援させていただきます。

 

他の合格体験記はこちら

他の合格体験記はこちらです。

 

↓ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ