皆さんこんにちは。
金沢博憲(社労士24 担当講師)です。
2023年社労士試験に合格された皆様からの合格体験記をご紹介します。
合格体験記は11月30日までに募集中です。応募フォームは→こちら
今回は”ふっしー様”から頂いた体験記です。
誠にありがとうございます。
プロフィール
女性、R2まで正社員(定年退職)、以後時々パート
【得点状況】
- H29(選29、択32)
- H30(選29労一健保割、択38)
- R1(選33社一割、択47)
- R2(選29健保割、択46)
- R3(選31労一割、択52)
- R4(選30社一労一割、択54)
- R5(選33、択53)
【利用のコンテンツ】
社労士24+直前対策(通信)
勉強方法
【学習計画の立て方】
教材が届くタイミングでその科目に取り組みました。特に計画は立てていません。
【勉強時間の作り方】
R2年までは片道1時間半の通勤時間を勉強時間にしました。退職後は、家事の合間を勉強時間にしました。
朝型人間なので、早朝(4時〜7時)家族が寝ている時間が集中できました。
【1日平均の勉強時間とトータルの勉強時間】
仕事のある日は2時間くらい。休みの日は4時間くらい。直前期は8時間。
【回転数】
過去問8回転(労一、社一除く)
【一番苦労したことと解決した方法】
3回目以降毎年、選択式で失敗しているので、選択式攻略に苦労しました。
模擬試験でも一度も基準点をクリアできず、本番まで不安で仕方がなかったです。
ただR4年の選択式は、奇門が無かったので、今年も同様の傾向と考えて、とにかく基本問題を落とさないよう、またわからない問題に出くわしたとしても、答えは必ず選択肢の中にあるのだから、前後の文脈から類推可能なはずと言い聞かせました。
苦手意識を持たないようにしました。
【選択式の勉強方法】
選択式過去問を繰り返しました。
間違えたところは、紙に書いて覚え、付箋に書いて該当箇所のテキストに貼り何度も目を通しました。
【勉強内容】
・5月まで(直前期の前)
届いた教科の講義を聴き過去問を解く。併せて、昨年度の過去問を全教科(各教科5問ずつ程度)解いて、覚えたことを忘れないよう、ゆるい感じで知識の定着を図りました。社労士24は、スキマ時間や、車の運転中のBGM代わりにして、繰り返し視聴しました。
・5月~7月(直前期)
模試で弱点をあぶり出し、重点的に補強しました。労一、社一、白書に時間を割くようにしました。
・8月(最直前期)
過去問、直前対策教材、模試の間違えた箇所をつぶしていきました。
メッセージ
【受験生の方へのメッセージ】
社労士24は、合格に直結した教材なので、テキストの薄さに惑わされずに、信じて邁進して下さい。繰り返し視聴する、過去問を反復する、というオーソドックスな方法が、結局は合格の最適解だと痛感しました。
【その他ご感想など】
金澤先生に直接お会いして御礼を申し上げたいです。
もっと早く社労士24に出会っていたら、合格までに7年もの月日を要することは無かったと思います。
ただ、ここまで苦労して取得した資格なので、是非とも活かしたいとの思いを強くしています。
本当にありがとうございました。
その他の合格体験記
その他の合格体験記は下記のリンク先でご覧いただけます。
合格者の数だけ勉強方法があります。 勉強方法に”絶対”はありません。しかし、多くの勉強方法の中には、共通する部分もあります。
執筆/資格の大原 社会保険労務士講座
「時間の達人シリーズ社労士24」「経験者合格コース」を担当致しております。
是非Twitterのフォローお願いいたします!
Follow @Sharoushi24