皆さんこんにちは。
金沢博憲(社労士24 担当講師)です。
2024年社労士試験に合格された皆様からの合格体験記をご紹介します。
今回は”HF”様からお寄せ頂いた体験記です。
誠にありがとうございます。
#社労士24 #社労士合格体験記
合格体験記は11月30日までに募集中です。応募フォームは→こちら
プロフィール
男性、50代、社労士事務所勤務
【社労士を目指したきっかけ】
社労士事務所に転職したのをきっかけに
【得点状況】
受験歴→5回
R6、選択→32点、択一→47点
【利用のコンテンツ】
社労士24、出る順社労士必修過去問題集①労働編②社会保険編
【学習計画の立て方】
労基~厚年まで順番に回していくだけで
細かいスケジュールは立てませんでした。
【勉強時間の作り方】
早朝、社用車の中、昼休み
【1日平均の勉強時間とトータルの勉強時間】
平日: 1.5時間から2時間
休日:5時間から6時間
【回転数】
社労士24の視聴だけで100回以上?
(合格まで5年も掛かったので分かりません・・・笑)
【一番苦労したことと解決した方法】
勉強時間→とにかく早朝に起きて時間の確保、隙間時間の活用
【選択式の勉強方法】
安衛、労一、社一のみ選択式トレ問の答えを見る程度
(近年の選択式はそれほど難問はないと感じていたので択一の延長でいけるかなと思い、ほぼ何もせず)
【勉強内容】
・5月まで(直前期の前)・5月~7月(直前期)
①社労士24の視聴→②テキストの読み込み→③択一トレ問、過去問→④論点をテキストに書き写す→
⑤ ④でまとめた内容、論点を白紙に書き出す(例、「経過的加算」→厚年の被保険者期間のうち老基の切り捨て部分~みたいな感じで覚えていることを全て書き出していく)
・8月(最直前期)
①論点をまとめたテキストの整理(論点を全て書き込んでいたので その整理)
② ①でまとめたテキストの読み込み
③模擬試験2回
【受験生の方へのメッセージ】
5回も受験して感じたのは、
①勉強を始める前に「勉強のやり方」を勉強すること(具体的には、月並みですが、アウトプットの意識)
※合格体験記の読み込み、各種書籍、YOUTUBE等あるので参考にしてみてください
②全体を意識し、細かい部分にこだわりすぎないこと
③基本が大事練習する(笑)
【その他ご感想など】
勉強のやり方を間違えると、100年やっても合格できないと思います。(自分もそれに気づくのに3年掛かりました。)逆に言えば正しい勉強の方法を積み重ねていけば、一年間でも合格レベルに到達できると思います。社労士試験を受けると決めたのであれば、この一年間「下りのエスカレーターを上る」ぐらいの気持ちでがんばってください。最後に金沢先生、本当にありがとうございました。
その他の合格体験記
その他の合格体験記は下記のリンク先でご覧いただけます。
『資格の大原』ブログ 社労士の「社労士合格体験記」の記事一覧です。「社労士」といえば『資格の大原』。社労士試験の合格率、難易度、勉強方法、勉強時間、独学について、「時間の達人シリーズ社労士24」の評判などをご紹介します。資格の大原 社会保険労務士講座 専任講師 金沢博憲が担当しています。
執筆/資格の大原 社会保険労務士講座
「時間の達人シリーズ社労士24」「経験者合格コース」を担当致しております。
是非Twitterのフォローお願いいたします!
Follow @Sharoushi24