皆さんこんにちは。
金沢博憲(社労士24 担当講師)です。
2024年社労士試験に合格された皆様からの合格体験記をご紹介します。
今回は”ベル”様からお寄せ頂いた体験記です。
誠にありがとうございます。
#社労士24 #社労士合格体験記
合格体験記は11月30日までに募集中です。応募フォームは→こちら
プロフィール
30代女性、8歳、5歳の子どもを育てる主婦
【社労士を目指したきっかけ】
父親が社労士だが、一人で業務をこなしているため、手伝いたいと思ったから。
【得点状況】
(R5)選択→3.5.2.4.5.5.5.5
択一→48
雇用のマークミスにより不合格
(R6)選択→5.5.5.3.4.4.5.5
択一→60
【利用のコンテンツ】
1年目 社労士合格コーinアドバンス16(通学)
2年目 経験者合格コース(通信)
(隙間時間)
秒トレ
過去問ランド
社労士V イラストでわかる労働判例100
(演習教材)
2年目は、予備校5社ほどの模試、1年目の模試を繰り返しやりました。
【学習計画の立て方】
1年目、知識ゼロスタートだったので、勉強へのモチベーションを維持するために通学を選びました。2年目は通信です。
予備校のカリキュラムに沿いながら勉強していくようにしました。
【勉強時間の作り方】
1年目は主人の協力を得て、日曜日に通わせてもらいました。
基礎が分からなかった私にとって、緊張感のある教室講義で、丁寧に通わ教えてもらったことは非常に意味のあることでした。
2年目は通信だったため、平日の午前中、日曜日を勉強にあてていました。
自学自習は平日の午前中、あとは家事をしながらweb講義を聞いていました。
【1日平均の勉強時間とトータルの勉強時間】
平日(月、火、木、金)→3〜5時間
休日(日)→7〜8時間
【回転数】
トレモン 通算20週はしました
テキスト おなじ。
確認テスト、中間テスト、模試等の演習教材も最低2回転はしました。
【一番苦労したことと解決した方法】
❲学習初期❳
とにかく知らない用語ばかりで覚えられなかった!ので対策として
①テキストの最低限覚えるワードに暗記ペンでマーカーを引いて隠し、空で言えるように特訓。
②毎週の確認テストを何枚もダウンロードし、テスト前に繰り返し解いてました。
③簡単な一問一答をリングカードに手書きし、子どもの遊びに付き合いながらコソコソ見てました。(スマホを見ていると触ってくるので…)
❲学習後期❳
「間違えた問題をトレモンに集約化」
◎テストや模試で間違えた問題をトレモンに書き込んだり、挟んだりしてトレモン演習と共に繰り返し解きました。
昨年マークミスにより不合格だったため、模試等でマークを確実に記入するよう意識しながら模試を解いてました。
【選択式の勉強方法】
特にしませんでした。
日頃の勉強が既に丸覚えだったため、自然と選択式対策にもなっていたようです。
【勉強内容】
・5月まで(直前期の前)
(早朝)
子どもが起きてこないよぅスマホで静かに問題を解いてました。
•過去問ランド
•秒トレ
•ツイッターの問題
(家事中)
web講義を聴きながら家事。
(午前中〜子どもの迎えまで)
• 択一トレモンと毎週の確認問題を中心にテキスト確認と並行しながら進めました。
• 時間がある時にツイッター社労士24の神まとめや表等を印刷してテキストと照らし合わせしてました。そしてテキストに挟んでました。
(覚えにくい箇所は、キッチンに貼ってました)
(2月〜4月)
年金知識がゴチャつき、覚えられなかったため、ツイッターでもらえる社労士24のまとめを自分で書けるようになるまでひたすら書きまくってました。
・5月~7月(直前期)
子どもが体調崩すため、思うようにできない日もあり夜中3時に起きて勉強する事が多かったです。
①毎週の確認テストの全てを印刷して解き直し間違えたテストは2回やりました。
②相変わらず社労士24のまとめを自分でコツコツ書いてました。
③各予備校模試、大原の演習教材ほぼやりました。
予備校によって得点にバラつきがあったので、不安でした。
④判例(3月から)、白書統計は6月からやりました。地道にコツコツ読んでました。
2年目は、10月くらいから判例を定期的に読むようにしていました。
・8月(最直前期)
(8月前半)
模試をやりながら、実践訓練をしてました。
具体的には
①時間配分1科目25分
②一問目のページに折り目
③問題に評価付け
○→自信あり
△→合ってるか不安
✕→わからない
とマークをして、マークの確認と合わせて見直しの時間を最低30分は確保する練習をしました。
(8月後半)
①模試等で間違えた問題を集約していたトレモンはこの時期になると第2のテキスト化していました。
それを全ての教科2周はしました。
②テキスト、判例、白書読み。
ゴシック部分の暗記が大体できてきた2年目は参考部分にも目を通しました。(テキストに書いてある事は把握しておかないと不安でした)
【受験生の方へのメッセージ】
子育てや家事疎かにしているな、、どこにも連れていってあげてないな、、と自責の念に駆られている方、私も同じでした。
うまく両立なんてできず、お互いイライラしていました。
でも、合格してからいつでも取り返すことができます。
いくらでも間に合います。
大丈夫です。
そして、ひたむきに頑張る背中を見ているのは家族です。
本当は一番心から応援してくれています。
合格した時にそのことがわかりました。
そんな家族のためなら、自然と奮い立つことができるのではないでしょうか。
頑張ってください。応援しています。
【その他ご感想など】
私の前職は幼稚園教諭です。
全くの未知の世界に飛び込んだ私でも、試験でやり抜く力を先生方につけてもらえました。
講義を2回転してもらえたインアドバンスは超初心者にとって忘れても取り返すことができる時間と心の余裕を与えてくれました。
1年目お世話になった石戸先生、橋本先生、2年目お世話になった金沢先生素晴らしい講義と日々の励ましのお言葉本当にありがとうございました。
不安を自信に変えてくれる魔法の言葉の数々、忘れません。
心より感謝申し上げます。
その他の合格体験記
その他の合格体験記は下記のリンク先でご覧いただけます。
『資格の大原』ブログ 社労士の「社労士合格体験記」の記事一覧です。「社労士」といえば『資格の大原』。社労士試験の合格率、難易度、勉強方法、勉強時間、独学について、「時間の達人シリーズ社労士24」の評判などをご紹介します。資格の大原 社会保険労務士講座 専任講師 金沢博憲が担当しています。
執筆/資格の大原 社会保険労務士講座
「時間の達人シリーズ社労士24」「経験者合格コース」を担当致しております。
是非Twitterのフォローお願いいたします!
Follow @Sharoushi24