2023年社労士試験合格体験記(6)「この1分、1時間が合否を分ける」と言い聞かせる

皆さんこんにちは。
金沢博憲(社労士24 担当講師)です。

2023年社労士試験に合格された皆様からの合格体験記をご紹介します。

合格体験記は11月30日までに募集中です。応募フォームは→こちら

今回は”匿名”様からお寄せ頂いた体験記です。

誠にありがとうございます。

プロフィール

45歳 男性 会社員

【得点状況】

R4 受験 選択25 択一22

【利用のコンテンツ】

社労士24、社労士合格コース(通信)

学習方法

【学習計画の立て方】

R4年5月から勉強開始⇒市販の教材をさらっと読んでR5年の試験のための下見として受験。
受験日翌日に社労士合格コースと社労士24を申し込み。
ただひたすらカリキュラム通りに進める。

【勉強時間の作り方】

朝に時間を作る。
移動中は電車、車、徒歩など100%社労士24を視聴。(車、徒歩時は耳のみ)
洗濯物を干しているとき、ジョギングしているときも耳勉。
とにかくサボらない、ベストを尽くす、1分も無駄にしない、ということを自分に課して
1年間を生活。
メリハリをつけて、休む時と勉強するときを意識。

【1日平均の勉強時間とトータルの勉強時間】

子供が小さく家族の時間も必要なので土日は勉強できず平日中心に勉強時間を確保。

9月~12月
平日:1日3時間程度。(朝と昼休みと移動中)
土日:1日1時間程度。(朝)

1月以降
平日:1日4~6時間程度(朝3時間と昼休みと移動中と夜)
土日:1日2時間程度。(朝)

トータルでは1500時間くらいにはなったと思います。

【回転数】

社労士合格コースの講義は1回視聴。
テキスト、問題集は7回転。
社労士24の視聴は10回転以上はしたと思います。

【一番苦労したことと解決した方法】

忘却との闘い⇒忘れる前提で繰り返しやる。正しい手法で7回やればかなりの確率で身につく。

【選択式の勉強方法】

問題集を4回転くらい。間違えたところに付箋を貼ってを徹底的に繰り返す。

【勉強内容】

・5月まで(直前期の前)

テキストが届く前に市販の教材を軽く読み、講義の前にテキスト読み&社労士24を視聴し内容理解。択一問題集と選択問題集を1周することで完全に予習。
そのうえで、講義を聞いて問題集の2週目以降に入る。その繰り返し。
講義がないときは、各科目の復習をし、5月までには全科目択一問題集5週くらいはしたいと思います。

・5月~7月(直前期)

講義に合わせた勉強はもちろんのこと、総復習のスピードをあげた。この時期は1か月で1周くらい。
選択式を特に意識。
統計白書のテキスト読みor問題集を毎朝1時間必ず行う。

・8月(最直前期)

引き続き統計白書は毎朝1時間。
総復習のサイクルを 1週間で1周とした。
選択対策の問題も繰り返し行う。

メッセージ

【受験生の方へのメッセージ】

講師の先生の言葉を信じてベストを尽くせば結果はついてくると思います!

【その他ご感想など】

社労士試験は完全に自分との闘いでした。
理由なくサボりそうになった時、この1分、1時間が合否を分けると自分に言い聞かせて
なんとか自分をドライブし、100%を出し切って走り抜けました。

ありがとうございました。

 

その他の合格体験記

その他の合格体験記は下記のリンク先でご覧いただけます。

執筆/資格の大原 社会保険労務士講座

金沢 博憲金沢 博憲

時間の達人シリーズ社労士24」「経験者合格コース」を担当致しております。
是非Twitterのフォローお願いいたします!

↓ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ