皆さんこんにちは。
金沢博憲(社労士24 担当講師)です。
2021年社労士試験に合格された皆様からの合格体験記をご紹介します。
合格体験記は11月30日までに募集中です。→こちら
『数字が苦手。そこで…』
今回は”kimagurekoyubihime”様から頂いた体験記です。
誠にありがとうございます。
【属性】
- 会社員、女性(40)
【利用のコンテンツ】
- 社労士24+直前対策(2020)
- 社労士24(2021、下記コースに追加して申込)
- 必勝リスタート講座+経験者合格コースWeb通信(2021)
- 使用アプリ:合格Web、トレーニング問題集、Twitter
【学習計画の立て方】
経験者合格コースの教材に同封されていた科目ごとの「学習計画表」を使用し、Web通信の配信スケジュールに沿って学習を進めました。
自分で計画を立てて実行するのがとても苦手な性分なので、大原の教材に全力で乗っかっていきました(笑)
【勉強時間の作り方】
仕事帰りと休日は、勉強カフェに足繁く通いました。勉強時間の多くは、カフェ勉で積み上げたものです。
スキマ時間の活用として、交通機関での通勤時間を、合格Webで講義視聴またはトレ問アプリで正誤判断と問題を解くスピードの訓練に充てました。
【1日平均の勉強時間とトータルの勉強時間】
- 平日は平均1.5〜3時間くらい
- 休日は平均8〜12時間くらい
トータルの勉強時間は記録に残していないため不明ですが、勉強期間は2019年の年末から2021年8月本試験まで。
最初から最後までコンスタントに勉強できていたわけではないです。コロナ禍だったので(言い訳ですが…)しょっちゅうモチベーション落としていました。
【回転数】
社労士24は、回転数を意識せず、とにかくスキマ時間で視聴しまくりました。金沢先生の講義との相性が良かったおかげです。
経験者合格コースは、正直、回転させる余裕がなかったです。
が、一度視聴して理解できなかった箇所を、社労士24視聴してから戻って(経験者→社労士24→経験者)みると理解できた!というのが結構ありました。
トレ問(冊子)は、択一式は最低でも3回転、最高5回転(社一)。
通勤時間のお供だったトレ問アプリで、正解率の低いものを中心に繰り返しました。
選択式トレ問は最低1回、多くても2回転(選択式対策が足りなかった・涙)
【一番苦労したことと解決した方法】
数字に対する苦手意識が強く、金額や生年月日、問題文中の数字を覚えようとしても、ほとんど記憶に定着せず絶望的(致命的)でした。
テキスト見開きページを画像のように(スクショして頭の中に保存するイメージ)覚えることで、問題を解くときに画像の中にある数字がなんとなく(笑)思い出せる、というレベルまで行けました。
もちろん苦手の計算問題は、トレ問やミニテスト、サブノートなどで多少時間をかけても逃げずに取り組みましたが、模試・本試験とも時間を無駄にできない局面では極力華麗にスルー(笑)を心掛けました。
【勉強内容】
・5月まで(直前期の前)
経験者合格コースの学習計画表に沿って、講義視聴(テキスト書き込み)、トレ問(択一式・選択式)、社労士24の同範囲レクチャー視聴、サブノート、ミニテスト、一通り復習したうえで科目ごとの確認テストに取り組む、という流れ。
2020.11.16〜経験者合格コースWeb配信開始、2021.2.16労働科目の中間テスト提出、GW直後に社一を終え、社会保険科目の総復習と中間テストを5月半ばまでに終えました。
・6月~7月(直前期)
GW明け、本試験まで100日をきったあたりから、コロナ禍での状況の変化に影響を受けて勉強カフェ通いを自粛。勉強ペースダウン。
直前期なのに、あまり記憶がない(笑)
全統模試2回で合格ラインに乗ることを目標にしていたので、ミニテスト、サブノート、科目別確認テストの復習(2回転目)や問題演習、テキストとの往復を黙々とやっていた気がします。
(全統模試1回目A判定、2回目B判定を出せました。)
・8月(最直前期)
過去本試験問題(紫色の冊子)に取り組みながら、択一式・選択式の直前対策演習(それぞれ2回転)と、『トレ問封印の儀』と称して、択一式トレ問の最終回(3〜5回転目)を一科目ずつこなしていました。
本試験直前の最後まで(確か、当日の朝まで!)問題を解く感覚を維持しておきたかったのと、新しいことに手を出さず、使い慣れた教材で勝負しようと決めたのが功を奏したと思います。
【2022年受験生の方へのメッセージ】
家庭、仕事、学業etc.それぞれの環境や事情によって、できること(できないこと)があると思います。周りに流されず、自分軸で、最後まで諦めずにしがみついていけば、必ず良い結果が出ます。
信じて、成し遂げましょう!
勉強期間中、ちょいちょいTwitterもやってました(笑) #勉強記録 で残したものは、何かしらの参考になれば幸いです。
【その他ご感想など】
選択式国年2点(他科目及び択一式は基準点割れなし)で、本試験直後は「やってしまった」「1点に泣くとは、このことか…」と自責の念に駆られましたが、まさかの救済。逆転ホームランの結果となりました。
Twitterについて。個人アカウント(愚痴吐きが多かった)とは別に、勉強用アカウントを作って、合格するために必要な情報をどんどん取り入れました。大原の先生たちが「いいね」やリツイート、コメントくださるのが本当に励みになりました。
資格の大原 社会保険労務士講座 必勝リスタート講座、経験者合格コース、社労士24担当講師 金沢博憲先生
本当にお世話になりました。ありがとうございます!
(時々噛み噛みになる先生に萌えました・笑)
その他の合格体験記
その他の合格体験記は下記のリンク先でご覧いただけます。
執筆/資格の大原 社会保険労務士講座
「時間の達人シリーズ社労士24」「経験者合格コース」を担当致しております。
是非Twitterのフォローお願いいたします!
Follow @Sharoushi24