『資格の大原』ブログ 社労士

「社労士」といえば『資格の大原』。社労士試験の合格率、難易度、勉強方法、勉強時間、独学について、「時間の達人シリーズ社労士24」の評判などをご紹介します。資格の大原 社会保険労務士講座 専任講師 金沢博憲が担当しています。

通勤災害の範囲について

通勤災害については、労災保険法第7条第1項第3号において「労働者の通勤による負傷、疾病、障害又は死亡」をいうものと定義されている。 また、通勤については、同条第2項及び第3項において次のとおり定義されている。 前項第三号 […]

【選択式対策】正解率14%!人口の状況を把握するために行う調査【統計】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 「Twitterで選択対策」のバックナンバー版「ブログで選択対策」。 Follow @Sharoushi24 今回のお題はこちらです。 人口の状況を把 […]

【社労士】一般常識・統計を攻略・得点源にする勉強方法【労一・社一】

社会保険労務士試験合格を目指される皆様、こんにちは。 社労士講師の金沢博憲(社労士24)です。 社労士試験の最後の壁ともいわれる一般常識対策。 労働に関する一般常識(労一)と社会保険に関する一般常識(社一)です。 この2 […]

【選択式対策】正解率75%!対象労働者の個別の同意を必要とするもの【労基】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 twitterでできるだけ毎日(笑)配信中の「Twitterで選択対策」のバックナンバー版として、「ブログで選択対策」をシリーズ化することになりました […]

【選択式対策】正解率55%!令和元年度の国民年金の加入・保険料納付状況【統計】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 「Twitterで選択対策」のバックナンバー版「ブログで選択対策」。 Follow @Sharoushi24 今回のお題はこちらです。 令和元年度の国 […]

【選択式対策】正解率68%!賃金に関する統計調査【統計】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 「Twitterで選択対策」のバックナンバー版「ブログで選択対策」。 Follow @Sharoushi24 今回のお題はこちらです。 賃金に関する統 […]

【選択式対策】正解率67%!個別労働紛争解決制度の施行状況【労働統計】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 「Twitterで選択対策」のバックナンバー版「ブログで選択対策」。 Follow @Sharoushi24 今回のお題はこちらです。 個別労働紛争解 […]

【社労士】増加概算保険料の延納って覚えなきゃダメ?【労働保険徴収法】

本試験振り返りです。 解答・解説 雇徴8C。 増加概算保険料について延納が認められている継続事業(一括有期事業を含む。)の事業主が、増加概算保険料の納付について延納を希望する場合、7月1日に保険料算定基礎額の増加が見込ま […]

【選択式対策】正解率70%!労働争議の主要要求事項【統計】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 「Twitterで選択対策」のバックナンバー版「ブログで選択対策」。 Follow @Sharoushi24 今回のお題はこちらです。 労働争議の主要 […]

【選択式対策】正解率69%!「合計特殊出生率」の調査といえば?【統計】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 「Twitterで選択対策」のバックナンバー版「ブログで選択対策」。 Follow @Sharoushi24 今回のお題はこちらです。 「合計特殊出生 […]