『資格の大原』ブログ 社労士

「社労士」といえば『資格の大原』。社労士試験の合格率、難易度、勉強方法、勉強時間、独学について、「時間の達人シリーズ社労士24」の評判などをご紹介します。資格の大原 社会保険労務士講座 専任講師 金沢博憲が担当しています。

【選択式対策】正解率76%!「2月14日」は何の日?【徴収法】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 今回はコチラの問題です。 「2月14日」は何の日(正解率76%) 「2月14日」は【?】の事業主が延納する場合の”12月~3月分”の納付期限である。 […]

【選択式対策】正解率78%!「療養」に関する保険給付の名称【労災保険】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 今回はコチラの問題です。 「療養」に関する保険給付の名称(正解率78%) 労災保険法の次の保険給付のうち、一部負担金が発生して、かつ、請求の際に指定病 […]

印紙保険料・日雇労働求職者給付金ドラ○エ風解説

みなさん、こんにちは。 印紙保険料・日雇労働求職者給付金の論点を、ドラ○エ風に解説します。 事業主編 印紙保険料の納付に必要なもの ユウビンキョク「なに?雇用保険印紙がほしいじゃと?それにはお主が雇用保険適用事業主である […]

【社労士】厚生労働省ダンジョン探索ガイド【一般常識】

みなさん、こんにちは。 一般常識対策で、厚生労働省のホームページをチェックしようと思ってアクセスしてみると、どこに、なんの情報があるかよく分からない、なんていう声をよく聞きます。 なにせ扱っている分野が幅広いですから、社 […]

整いました!節分とかけまして・・・

みなさん、こんにちは。 恵方巻きを食べるときは 整いました! 「恵方巻きを食べるときは、毎年・・」とかけまして、 「有期雇用で5年を超えたから申し出」とときます。 その心は 「向き(無期)転換」   節分の意味 […]

【選択式対策】正解率93%!複数就業者の適用関係【科目横断】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 今回はコチラの問題です。 複数就業者の適用関係(正解率93%) ・事業主Aの下で週所定労働時間25時間 ・事業主Bの下で週所定労働時間15時間 上記の […]

労働施策基本方針(全文)

「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律」では、労働者がその有する能力を有効に発揮することができるようにするために必要な労働に関する施策の総合的な推進に関する基本的な方針を定めなけ […]

【選択式対策】正解率28%!平成30年度のマクロ経済スライドのキャリーオーバー分【年金】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 「Twitterで選択対策」のバックナンバー版「ブログで選択対策」。 Follow @Sharoushi24 今回のお題はこちらです。 平成30年度の […]

【選択式対策】正解率76%!大学生の就職内定率(平成31年2月1日現在)【労働統計】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 今回はコチラの問題です。 大学生の就職内定率(正解率76%) 厚生労働省と文部科学省では、平成31年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、 […]

【選択式対策】正解率51%!国民医療費のうち後期高齢者医療給付分が占める割合【統計】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 今回はコチラの問題です。 国民医療費のうち後期高齢者医療給付分が占める割合(正解率51%) 平成29年度の国民医療費は43兆710億円。 人口一人当た […]

【選択式対策】正解率77%!自賠責保険に対する、被災者請求と労災求償の競合【労災・判例】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 「Twitterで選択対策」のバックナンバー版「ブログで選択対策」。 Follow @Sharoushi24 今回のお題はこちらです。 自賠責保険に対 […]

【選択式対策】正解率41%!休日労働時間が含まれないもの【横断】

皆様こんにちは。 資格の大原 社会保険労務士試験対策講座の金沢です。 「Twitterで選択対策」のバックナンバー版「ブログで選択対策」。 Follow @Sharoushi24 今回のお題はこちらです。 休日労働時間が […]